強いAIの実現方法 ~実践的な作り方~

強いAIの実践的な作り方を検討しています。メイン記事に主張をまとめています。人工知能関係の書評もあり。なお、今後、任意団体として活動してみたいと考えており、手伝ってみたいという方は是非ご連絡下さい。詳しくは、メイン記事の7を参照下さい。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

身体モデルの構想

本ブログでやろうとしていることは、外界-身体-AIの相互作用により、AIが意味を取り扱えるようにして、強いAI実現の突破口とする、外界-身体は、辞書レベルでモデル化したソフトウェアで良い。 今回は、身体モデルについて、要件と作成方針を具体的に整理…

ごはんが3個現れた

少し気軽に、思いついたことを書くこともしてみようと思いました。 結局やろうとしていることは、 外界ー身体ーAIの相互作用によりAIが意味を扱えるように外界ー身体モデルを構築し、人工生命の実験をしていきましょう AIには身体が必要だ派の構成論的アプロ…

「人工知能の哲学」を読んだ 松田雄馬 著

人工知能の哲学 ~生命から紐解く知能の謎~松田雄馬著 2017年 東海大学出版部 前回ネット記事の感想を書いたが、そこで呼ばれていた松田氏の著書2冊を読んでみることとした。まずは1冊目の感想。良書を読むことができ、感謝している。 5章構成で、そ…

外界モデルの構想

本ブログでやろうとしていることは以下の通り。・外界-身体-AIの相互作用により、AIが意味を取り扱えるようにして、強いAI実現の突破口とする・外界-身体は、辞書レベルでモデル化したソフトウェアで良い。 今回は、外界モデルについて、要件と作成方針を…

未来学者は間違っている 私たちの知能の座は「ゲノム」だった 佐倉 統 を読んだ

ネットの記事であるが、本ブログでも最も着目している、身体性を取り扱った記事であり、結論に興味を惹かれたので紹介する。著者は、理化学研究所のAIPチームリーダー佐倉統氏。 勝手にリンクをして良いのか良く分かりませんが、シェアは歓迎だと思われるの…

外界ー身体ー脳モデル構築の進め方概要

しばらく実業が慌ただしく手がつかなかったが、少し落ち着いたので、気を取り直して再開する。考えを再整理すると以下の通り。 AIには意味が分からないので、人間の知性は実現できないという意見がある 意味とは、外界―身体―脳の相互作用である 構成論的アプ…